大学教員が書いた就活・転職活動のお守り

就活ではトヨタ系企業をはじめとする一流企業への就職、転職ではサードドアを開けて新しいキャリアを開くことを目指して頂くサイトです。

若者の未来:グローカル人財の必要性

見出し:後進国化していく日本に必要な人財像

 

これからの日本は後進国化していく一方です。人口減少に加えて、経済的な相対的地位の低下があり、生きていくのがしんどくなっていく一方です。その中で生きて行かないといけない若い世代にとっては、日本国内だけで完結する生き方では、生きていくことが難しくなっていきます。

 

そういった状況があるので、個人レベルでは海外に目を向ける必要があります。海外で仕事をしていく必要があるのです。

 

しかしながら、若い人たちが皆海外に出て行ってしまったら、日本の国は衰退する一方です。祖国を失うことは、アイデンティティの喪失に繋がりますので、それは、避けたいと私自身は思っています。

 

その為、海外での仕事の成果を日本に持ち返ってくるグローカル型の人を沢山養成する必要があると思っております。この点は、日本の政府も同じことを考えており、これまでの以上に海外で仕事を出来る人財育成の必要性を明示しています。

 

見出し:グローカル人財の育成機関の必要性

 

しかしながら、本当の意味で、その教育を実施するには、多くの困難が伴うことが分かりました。自分がその教育を行うことを構想し始めてから、そのことが段々と分かってきました。

 

今後、長期円安傾向が予測される日本では、コスト的に非常に苦しいものがあるし、日本に興味を持ってくれる国が少なくなってしまうこともその原因の一つと考えています。

 

ただ、これらの困難さが、逆に、グローカル人財を育成する必要性を示しております。必要性という生やさしいものではなく、必須のものであるということです。

 

グローカル人財は、必ずしも英語を中心とした外国語を完全に習得する必要もないので、身構えなくてもよいと思います。ある程度の英語力の養成と、国や文化の壁を乗り越えるマインドセットを身に付けることで、可能になってくると思われます。

 

一つ一つ小さな壁を乗り越え、自分の器を広げていくことで、必ず達成できるものだと理解しております。私自身は、グローカル人財ではないですが、自分の構想を実現する過程で、多くの壁を乗り越えていき、必然的にそうなっていくとは思っております。

 

私の年齢で出来ることが、柔軟性がある若い世代の皆さんに出来ないことはないと思います。